懸賞げっと!ドイツ産ミネラルウォーター6本!
昨日、宅急便が届いて何かと思ったら、ミネラルウォーターが6本ごろごろと!でてきました。 以前「散歩の達人 吉祥寺 三鷹 」という雑誌でみかけて応募したOXYGEN O2 http://www.oxygeno2.jp/というものです。 原産国はドイツで、微炭酸、15倍の酸素を充填、女子修道院によって経営されるアデルホルツナー社というところが作っているらしいです。 なかなか、凄そうなんですが、 感想は、 ●ボトルのキャップの技術が凄い!!(...
- Category プレゼント・おみやげ・懸賞
- Comment 0
フレンチトースト料理人☆
大きいまるごと一本のフランスパンを買ってきたので、フレンチトーストを作ってもらいました。 作られた方は、なかなか料理に(私より)こだわりのある人です。 まるごと一本なので、何皿かにわけてつくります。 「これは、甘さがたりない」 「ソースを別にしてかけてみたら…」 「できたら、冷めないうちに食べる!」 などなど、一回一回に考察のある人です。...
懸賞GETアゲイン〜☆
この間の懸賞GET(にゃほこ6/22日記分参照^^)で気をよくしていくつか懸賞出してたら、なんと2個目、3個目あたりました! 嬉しがって、報告させて頂きます〜☆ (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)一つ目は●ローズヒップ(のばらの実)ティ ●横浜にあるRosehip Garden(株)コエサムジャパンというお店から です。サイト→http://www.rakuten.co.jp/coesamjapan/感想→柔らかい味わいで、ほのかな味です。ローズヒップティ、ハイ...
- Category プレゼント・おみやげ・懸賞
- Comment 0
中秋の名月なのに栗^^
『中秋の名月』だというのに、外は雨が降ってますね。 残念です>< 月が全然、見えません。 お月見に御供えするお団子は、近頃(前から?)一つ黄色いのが混ざってますね。あれは月をイメージしてるんでしょうか? 小さい頃、お団子のあのかたちは、月のかたちなのかな?と思ってたんですけど、昔、月を信仰しはじめた頃、身近にあった里芋などを御供えしていたのを、のちに栽培するようになった米(もち米)で作るようになった代...
懸賞ゲット☆【アントシアニンの雫】
ある縦長の宅急便の小包がいきなり、届いて「???」ってなってたんですけど、開封してみたら、ブルーベリー専門ナチュラルウェイの『北欧ビルベリー果汁飲料【アントシアニンの雫】新発売記念プレゼント!』という懸賞が当たったみたいです^^ブルーベリー専門ナチュラルウェイさん→サイト北欧ビルベリー果汁飲料【アントシアニンの雫】HPの商品説明のところに、アントシアニンの量が、通常のブル−ベリ−の5倍含まれ...
- Category プレゼント・おみやげ・懸賞
- Comment 0
楽しかった^^
昨日、miffyさんとスジャータさんとICUで食事→私の部屋ってかんじで会ってきました^^むちゃくちゃ、楽しかったです☆ICUの学内の木々は紅葉してて。黄色や、茶色をしてて、いいかんじです。えぇ、パリのマロニエ広場のようですよw(行ったことないので、適当ですw)学食で、三人でそれぞれアラカルト頼んで、切り分けて少しづつ交換しあったり…☆(今日も、珍しいメニューがありました『魚のアングレーズ(あれ、なんか違うw?)w...
- Category 近況、思考、雑多にいろいろ
- Comment 4
☆メリークリスマス☆
え~と、今年のクリスマスも、るる猫さんとなんとなく過ごしました。24日OURSONのケーキ買って、オードブルセット買って(お皿は、miffyさんのお母様からのものです^^ 料理がすごく美味しそうです)、ルタのマイヤーズのラム酒一口分貰って、洋酒たっぷりのケーキ食べたら、12時間程、眠り続けましたwで、プレゼント交換、クレアーズのネックレス、黒いタイトなジャケットにこれつけたら、格好よさそうとか思ってしまいました。...
【直前告知】サンバde新年会@サンバの仮装イベントの告知の告知です^^
マイミク、Valeriaさんから、サンバの仮装イベントのお知らせいただきました~!興味持たれた方は、ぜひ~^^、詳しくは、mixiのValeriaさんとこから、どうぞ~!(下のは、日記の詳細のコピペです)【直前告知】サンバde新年会明日、こんなのがあります。お時間ある方は、是非!!遊びにいらして下さいませ~。http://vb-home.main.jp/homepage/top.htmlちなみにヴァレ子は、アマゾン系で出没します(=^エ^=)-------------------...
残暑お見舞い申し上げます><
…メール、電話、写真…何もできてないです。残暑お見舞いの送る期限が、あるHPで、こんなふうに…ではいつまでに送ればよいのでしょうか。人によっては8月中、また9月始めまでとタイムリミットがはっきりしません。二十四節気の「立秋」の次の節気は「処暑(しょしょ)」があります。毎年8月23日ごろで、昼間はまだまだ暑い日が続きますが、朝夕は涼風が吹きわたる初秋の頃。そして暑さが落ち着く時期と言う意味です。実際は夜も厳しい...
新しいblogはじめました^^
☆本日のごはん☆http://sitron2.blog87.fc2.com/毎日のごはんを写真に撮って一言コメントつけいくだけの日記です。写真日記でもつけてバランスよく~ってなんとなく作って見たのでよろしければ~...
はやと瓜の調理方法☆@食
いぜん、mさんのご両親から、陶器と無農薬野菜をいただいた日記『陶器とお野菜^^』をあげていたんですが、その中の特にはやと瓜☆!これを検索ワードにこの三鷹blogにこられてるかた多いので、教えて貰っていた調理法とできあがり写真あげておきます~☆*************************************************☆教えて貰っていた『はやと瓜』の調理方法☆・塩漬け・米汁で軽く茹でた後、醤油などで煮る→煮た大根に近い味・ ...
日本メンデルスゾーン協会の演奏会の告知
イラン現代詩の日記の途中ですが、一つ告知入れさせていただきます。いぜん、ちょっとお勤めしていたNPOに併設するサロンに事務局を置く日本メンデルスゾーン協会の第一二回例会になる演奏会が行なわれるとのことです。クラッシック好きな人にメールを回して下さいとあって幾人かの興味を持たれそうなかたへお知らせしたのですがここでも。二回程、演奏会に参加させていただきましたが、かなりよかったです。いかがでしょうか?---...
雪!が降ってきましたね@三鷹市、武蔵野市、たぶんもっと広範囲で☆
雪の降っている様子がきちんと撮れなかったので、途中に撮った少し積もっているところの写真です。急激に冷えこんできたかと思って外をみると、ゆきがはらはらと~!!!「早く出かけなきゃ!!」と喜び勇んで今さっきまで、外にでてきました。それまで、今日は用事あるのに雨降ってるし、嫌だなーとか思っていたのに現金なものです笑冷たい少し湿度の高い空気が口からからだの中に入ってきてからだもすこし引き締まるような感覚が...
梅まつりとか、銀河鉄道の夜とか昔の小学校とか@府中市郷土の森美術館
自転車で南下して多摩川沿いを府中市郷土の森美術館に行って来ました。誕生日に行きたいところを聞かれて、以前、住んでいた時に見に行くことができなかった古い木造校舎をずっと見たくって当初、西武線を使って行ったんですけど、その日はたどりつけず…他のところで遊んでそれはそれでその日は楽しかったんですけど、今度は自転車で三度目の挑戦になります。ちょうど、梅まつりをやっていて、園内はにぎやかでした。まずプラネタ...
- Category 博物館・科学館・郷土資料館
- Comment 0
青春18きっぷ使用の帰京とその後
写真は途中下車した熱海駅前商店街です。二三日前に父親の白内障の手術のために青春18きっぷを使って実家に来ています 青春18きっぷがどんなものかというと知ってる人もいるかと思いますが簡単に、、JRを一日丸々乗り降り自由の乗車券が五回分ついて\11,500。複数人での使用も可能です。(二人で一日使うと二回分消費です)青春18きっぷを一回分使い、12時間程かけて10回弱乗り換えての行程でした。途中、熱海で途中下車して、足湯...
- Category 近況、思考、雑多にいろいろ
- Comment 2